当院の設備についてご案内いたします。
当院は、ビルの1階に入っている歯科医院。吉祥寺通り沿い、立野町バス停からすぐの、わかりやすい場所にございます。
段差がないため、車いすをご利用の方やベビーカーをお持ちの方も安心してご来院いただけます。なお、専用の駐車場を3台分完備しておりますので、お車でも気軽にお越しください。
吉祥寺通り沿い 医院前は 吉祥寺壱番館歯科医院の専用駐車場です。
歯のこと、歯並びに関すること、何でもご相談ください。
リラックスできる空間をご用意しています。
患者さまのプライバシーにしっかりと配慮し、隣の診療台との間にパーテーションをご用意しています。
治療の前後に歯磨きをしたい場合に、気軽にご利用ください。
3D光学スキャナー採用
iTero 5D エレメントPlusを導入。
3D光学スキャナー「iTero5D エレメント Plus」を導入し、より高精度で快適な型取りが可能になりました。
スキャンデータ採得の直後
シュミレーションによる治療前・治療後の サンプルCG予測をご覧いただくことが可能です。
レントゲンや歯科用CTの撮影を行います。デジタルタイプなので、被ばく量が従来の1/10~1/4ほどに抑えられています。患部を三次元立体で撮影できるCTも設置しています。
CTとは?
Computed Tomographyの略で、コンピューター断層撮影という、レントゲン撮影の方法の一つです。多方向からX線を照射してコンピューターを使ってデータ処理することによって、物質の断面の画像を描き出します。
吉祥寺壱番館歯科医院では、歯科の分野の中では最も画像解像度の高い“コーンビームCT“を採用しています。
むし歯治療は健康保険適応可です
通常の歯科治療の際にもご安心いただけるよう、歯科外来診療環境体制加算(外来環)届出を行っております。
AEDなど緊急時用の各種医療機器を装備。医科医療機関と予め連携を密に行い、安心・安全に歯科医療を受けられるような体制を当院では整えております。
また、院長をはじめとするスタッフは医療事故を未然に防ぐ事を目的として適切な研修を受けるなどの日々のスキルアップを強く意識しています。
歯科診療時の偶発症など緊急時の対応及び感染症対策としての装置・器具の設置などの取り組みを行っている歯科医院のことです。
外来環を届出している歯科医院は、厚生労働省に対して「体制を整えています」ということを保証し、(申請し)届け出ているということになります。
ですから、患者さまの視線では、国も認めた安心・安全な治療体制を整えている歯科医院であるといえます。
外来環を取得済みの歯科医院は、全国的にも1割程度と言われています。
「吉祥寺壱番館歯科医院」は、歯科医院としての取り組みを標準化し、基準を満たしていることを厚生労働省地方厚生(支)局に申請・認可を受けている歯科医療機関です。安心してご来院下さい。
当院では15年前(※)から、スタンダード・プリコーション(歯科臨床における院内感染予防ガイドラインにもとづいた予防基準)を治療に使用する全ての器具はもちろん、可能な限り適用。使用する器具・機材は歯科用器具除染用洗浄器・自動ジェット式器具洗浄機にて除染後、オートクレーブ滅菌等行っています。
また、患者さまが使うスリッパのお手入れにも専用の殺菌機を導入し、衛生面に配慮しています。
※2019年現在
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ※ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | ※ |
診療:9:30~13:00/14:30~19:00
△:14:30~17:00
休診日:水曜、祝祭日、※日曜隔週