吉祥寺壱番館歯科医院 練馬区 武蔵野市 三鷹市 吉祥寺通り沿い |
吉祥寺壱番館歯科医院では 予防歯科に十分な対応が可能な院長が診療いたします。 |
かつて、WHO(World Health Organization)歯科部長のDRが
「むし歯と歯周病は予防できる疾患である」 と語っていたことを思い出します。
私(院長)は、研究に並行して通常の歯科治療(むし歯を治療したり、入れ歯をいれたり)を行いつつも、企業の嘱託医として健康管理センターや歯科室などで多数の方々の歯科に関する健康相談、予防処置等を数年にわたり担当させていただいた経験があります。
最初、赴任当時は事業所全体の歯科に関する健康状態が悪かったものが、アドバイス、予防処置を繰り返すうちに、みるみるうちに全体が改善されていくのを幾度も経験いたしました。
成人にとっても、予防処置は有効なのです。
ご自身も、吉祥寺壱番館歯科医院できっと実感されるはずです。
予約電話 03-3928-6874 (ムシバナシ)
吉祥寺壱番館歯科医院
予防歯科スタッフ
吉祥寺壱番館歯科医院
院長似顔絵
私(院長)自身は、東京医科歯科大学大学院在学中に「生体機能制御歯科学」を専門にしておりました。生体機能制御歯科学には歯列矯正用の接着材料を研究するもの、インプラントと骨を生着するための材料の研究をするもの、精密な入れ歯を重合するための樹脂の研究等々があります。(専門の学会ではありませんのでこの表現を使います)
健康維持につながる予防歯科
歯・生体に人工物を応用して機能を制御し、健康に導くための学問と当時は考えていました。
予防歯科で健康寿命を延ばす!
私(院長)は、研究に並行して通常の歯科治療(むし歯を治療したり、入れ歯をいれたり)を行いつつも、企業の嘱託医として健康管理センターや歯科室などで多数の方々の歯科に関する健康相談、予防処置等を数年にわたり担当させていただいた経験があります。
最初、赴任当時は事業所全体の歯科に関する健康状態が悪かったものが、アドバイス、予防処置を繰り返すうちに、みるみるうちに全体が改善されていくのを幾度も経験いたしました。
成人にとっても、予防処置は有効なのです。
ご自身も、吉祥寺壱番館歯科医院できっと実感されるはずです。
予約受付
電話番号 03-3928-6874 (ムシバナシ)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ※ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | ※ |
診療:9:30~13:00/14:30~19:00
△:14:30~17:00
休診日:水曜、祝祭日、※日曜隔週